EOS R 2018/12/01
天体撮影改造カメラ 持ち込み改造費(税別) SEO-SP4(IR) 38,000円 SEO-SP4C(クリア) 38,000円 |
||
![]() |
赤い星雲(赤外領域のHα線)はノーマルカメラでは撮影困難です。 内蔵フィルターを赤外領域まで感光するフィルターに 交換するのがSEO−SP4改造です。 Hα線以上の赤外光はカットしますので、天空中に存在する不要な赤外光は カットして赤カブリを押さえます。 ------------------------------------------ SEO−SP4C はクリアフィルターに交換する改造です。 上述のSP4改造では希にフィルター面とレンズの後玉で反復反射した星像が ゴーストとして現れることがあります。 これを避けるのがSP4Cです。 只、不要な赤外光も感光して赤カブリが顕著に現れるため 外部に赤外カットフィルター等が必須になります。 |
|
光映舎 EFマウント変換アダプター 20,000円(税別) 2分割式になっており、カメラ側はRマウント、レンズ側はEFマウントになります。(他社マウントも用意されている) 最大の特徴は、丸形フィルター(52mm)をアダプター内に装着できることです。 (変換リング(2500円)で48mmも使用可能) 既に丸形フィルターを持っておられるなら、又他のシステムで丸形フィルターを兼用にしようと考えられるなら これが最適ではないかと思います。 小わざ: 3点のローレットねじを緩めると回転リングの代用になるかも 制約点: レンズ接点が無いため、レンズのコントロールはできません。 ![]() |
||
![]() フィルター装着状態 |
![]() |
|
48mm変換リング 2,500円(税別) EFマウント用変換アダプター(52mm)に48mmフィルターが使用可能になります。 |
||
![]() |
|
|
EFマウント 48mmフィルター 変換リング RFマウント | 48mmフィルター装着 | 変換リング |